武蔵小杉|女性専用パーソナルジム LADYFACT<レディファクト>

利用規約

LADYFACT 利用規約
第1条 (目的)
本規約は、LADYFACT(以下「当ジム」といいます)を利用する際の条件を定めるものです。 お客様は、本規約に同意した上で、当ジムのサービスをご利用ください。

第2条 (利用資格)
当ジムは女性専用の施設であり、男性の利用をお断りしています。
利用者は原則として18歳以上とします。ただし、特定の条件に基づく承諾がある場合に限り、例外を認めることがあります。
健康状態に問題がない方のみ利用可能です。医師の指導が必要と判断される場合、利用をお断りすることがあります。
65歳以上の方は、医師の診断書を提出していただく場合があります。

第3条 (会員制度)
当ジムのご利用には会員登録が必要です。登録時には、正確かつ最新の情報を提供してください。虚偽の情報が判明した場合、利用を停止することがあります。
会員は、店舗ごとの契約に基づき選択したプランに応じたパーソナルトレーニングを受けることができます。
当ジムは自由な裁量により入会申込みを承認またはお断りすることができ、その理由を示す必要はありません。
特に、以下に該当する方は入会できません。
・利用規約および各種同意書を遵守しない方
・医師等に運動を禁じられている方
・健康上の支障がある方(健康状態に不安のある方は要相談)
・65歳以上で医師の診断書を提出できない方
・暴力団関係者、薬物を常用している方
・社会的信用が著しく欠如している方
・以前に本規約違反で退会させられた方

会員は原則として月額プランまたは回数券を購入するものとします。
支払いが完了した入会金や月謝、諸料金は返金不可。ただし、当ジムの閉店時には未利用分の返金を行います。
当ジムは、運営上必要と判断した場合、または社会情勢の変動に応じて料金の変更を行うことができます。
プラン変更や退会は、契約店舗にて所定の手続きを行うものとします。
会員が本規約や法律に違反した場合、当ジムは会員契約を直ちに解約できます。

第4条 (サブスク会員)
月額制プランの利用回数は当月初日に付与され、当月のみ利用可能です。翌月に持ち越すことはできず、余った回数の返金もありません。
追加チケットを購入し、レッスン回数を増やすことが可能です。
契約期間は、利用者が退会手続きを完了するまで毎月自動更新されます。
入会時期に応じたレッスン適用は以下の通り:
1日〜15日 → 月額満額で契約回数分受講可能
16日以降 → 月額半額で契約回数の半分が受講可能となります。
プランを申し込まれる際に、開始日時の確認を行いプラン購入をしてください。

第5条(サブスクプランの解約)
サブスクプランは自動継続のため、解約希望の前月15日までに当ジムに解約の旨を申請してください。

第6条 (回数券会員)
回数券の有効期限は購入日から1年間です。有効期限後の利用はできません。
有効期限内に利用するようご注意ください。

第7条 (回数券の解約・返金)
回数券の解約・返金は原則として行っておりません。
転居や体調等の悪化などによる退会希望に関しては解例外を認めることがあります。スタッフまでご相談ください。
解約時の返金額は以下の計算式によります。 契約金額 −(1レッスン定価 × 消化回数)−(返金額の10%を事務手数料として控除)

第8条 (予約とキャンセル)
当ジムのレッスンは予約制です。会員サイトの所定の方法で予約を行ってください。
会員サイトのトラブルにより予約ができない場合は、店頭及び電話等で予約を受け付けます。
キャンセルは、予約日前日17時までに行う必要があります。
キャンセル可能時間を過ぎたキャンセル、当日キャンセル、無断キャンセルをされた場合、当該予約分は消化扱いとなります。
未消化分の回数は翌月以降に持ち越すことはできません。

第9条 (禁止事項)
以下の行為を禁止します。
他の利用者への迷惑行為。
設備の故意または過失による損壊。
無断での飲食物の持ち込み。
法令または公序良俗に反する行為。

第10条 (休業条件)
当ジムは定期休業日を設けるほか、店舗整備等の理由で臨時休業することがあります。
臨時休業の場合は事前通知を行います。

第11条 (不可抗力)
天災、火災、爆発、洪水、疫病、ストライキ、暴動、戦争行為等の不可抗力により、本規約の義務を履行できない場合、当ジムは責任を負いません。

第12条 (損害賠償)
持ち物の紛失は自己責任とし、当ジムは責任を負いません。
会員の過失による事故や損害について、当ジムは賠償責任を負いません。
当ジムの責任が明らかな場合、損害賠償額の上限は10万円とします。

第13条 (免責事項)
貴重品の管理は利用者自身で行ってください。
当ジムの過失がない限り、施設内での事故・怪我に責任を負いません。

第14条 (規約の変更)
本規約は必要に応じて変更されることがあります。変更時は事前通知を行います。

第15条 (問い合わせ)
お問い合わせは店舗スタッフまでお願いいたします。

第16条 (協議解決)
当ジムおよび利用者は、本規約に定めのない事項や解釈に疑義が生じた場合、誠実に協議し、解決を図ります。

第17条 (合意管轄)
本規約に関する問題は日本法を準拠法とし、訴訟は当ジム指定の裁判所の管轄とします。

上部へスクロール